2021/12/26

12月の集談会


  コロナのワクチン接種率も上がり、街の人出も増えていますが、海外の情勢、変異株の話題などまだまだ

落ち着かない日々が続いています
今月も感染防止につとめながら集談会を開催しました
マスク着用、ドアを開け放し、消毒スプレーを置きました
今月の参加者は男性2名、女性4名の6名でした
初回参加者の方はいませんでした
人数も少なめでしたので、一人一人の間隔もかなり空けて行いました

質疑応答しながら長めの自己紹介
他の方の話を聴くと、みなさん立場や形は違ってもそれぞれ悩みの渦中にいたり、創意工夫して解決したり、受け入れたりしているといつも感じます

話すことや聴くことが、考えをまとめたり
気づきにつながるといいですね

その後は、12月なので、終了時間まで幹事さんが用意してくれた前を開けた段ボール箱に「お菓子」や「文房具」「おもちゃ」など入れて、手で触って何か当てるゲームや「都道府県クイズ」などを楽しみました

今年も押しつまって来ましたが、来年は皆様にとって明るい年になりますように…