8月の春日部集談会は、男性4名、女性8名の12名の参加でした。
うち、初回参加者の方は3名でした。
今月の自己紹介は、学習の時間をお休みして、コメントや質問をつけて一人一人に時間をとった形で行いました。
休憩を挟み、「リラックスタイム」は、「4枚の絵を見てそれぞれに共通してつく2文字の言葉は?(例 兜、鈴、だんご、茶碗→むし)」というクイズを楽しみました。
いつもながら、柔軟な発想の大事さを感じました。
毎月交代で色々な方にリラックスタイムを担当していただいていますが、それぞれ趣向を凝らしていただいて楽しみながら、いろいろな気づきをいただいています。
その後、3グループに分かれて「分科会」
終了後は、喫茶店で懇親会を行いました。