6月の春日部集談会は、男性4名、女性9名の13名の参加でした。今月は初回参加者の方はいませんでした。
自己紹介の後、今月のリラックスタイムは「大人も解きたくなるなぞなぞ」
という少しこったなぞなぞを10問出していただきました。
みなさん、頭をひねりながら考えていました。
今月の学習は北西先生の「森田療法のすべてがわかる本」を用い「悩みのメカニズム~変化・環境に対応できないことから悩みは生まれる」の部分をみなさんで読みあわせしながら、感じたこと、具体的な今の悩みなどを話し合いました。
生きていれば、よいこと、悪いことどちらもですが、環境の変化に直面することはたくさんあると思います。
そんな時、集談会で話せたり、みなさんの話を聴くことで、安心感を得たり、状況は変えられなくても考え方、受け取り方の変化に少しでもつながるといいですね
その後4~5名ずつにわかれ分科会、終了後の喫茶店での懇親会は8名参加でした。