2017/02/18

2017年2月の集談会


2月の春日部集談会は男性8名、女性7名の15名の参加でした。うち初回参加者の方は2名でした。

簡単な自己紹介、休憩を挟み、リラックスタイムは4チームに分かれて
「好きな動物」「好きな食べ物」を他のチームが何と答えるかを想像して5個ずつ書く(当たれば得点)というゲームをやりました。

春日部集談会では、毎月交替でみなさんに15分程度のリラックスタイムを担当していただいていますが(嫌でない方のみ)、毎月いろいろな発想があってとても面白いです。
失敗してもいい環境で人前で何かをやることに慣れることにもつながっている気もします。

今回学習の時間は一人の方に今現在の悩みを話していただきました。悩みが近い方のお話を聴くと、自分だけじゃないという安心を得られたり、鏡になっていただき、自分の悩みに少し距離をおいて客観的的に考えることができるような気がしました。時間に余裕がありましたので、初回参加者の方にみなさんに聞いてみたいことをあげていただきフリートークの時間、その後、3グループに分かれてのでの分科会、終了後、喫茶店での懇親会は9名参加でした。