今月の春日部集談会は男性10名、女性4名の14名の参加でした
うち初めての方は3名でした
自己紹介のあと、リラックスタイムは担当者の方が一つの言葉(たとえば仕事)をお題として出し、それに対して一人の方が瞬間浮かんだ言葉を見えないように書き(たとえば辛い)みなさんで順番にその言葉を当てていくというゲームでした
その後、学習の時間は今月は一人の方に「体験発表」をしていただきました
視線、対人恐怖で苦しんでいた時のお話、集談会に継続参加 される中で段々に居場所を見つけ、自己肯定感を得られるようになり、症状が薄らいでいった過程をわかりやすくお話していただきました
またみなさんからの質問にも具体的に丁寧に答えていただいて、何か気づきを得られた方も多かったと思います
その後、3グループに分かれての分科会、終了後は時間のある方は喫茶店での懇親会を行いました